コラム・ニュース

コラム・ニュース

秋の食養生

立秋も過ぎて暦の上では秋に入りました。 毎日暑い日が続いていてまだ秋といわれてもピンときませんね。 それでもこれから迎える本格的な秋に向けて ...▼続きを読む

暑い日にお灸?

毎日暑い日が続いていますね。 熱中症予防・夏バテ予防の体調管理等の言葉を聞かない日はありません。 いろいろ試したくても暑くて動けない・・・そ ...▼続きを読む

感謝と尊敬

個人的な内容ですが昨日少し懐かしく思うことがありました。 NHKのドクターGという番組があるのですが、たまたまチャンネルを変え画面より先に聞き覚え ...▼続きを読む

和顔愛語

コラムだいぶさぼってしまいました。 久しぶりの投稿です。 今日区役所に行く用がありそこで気になった言葉を題にしました。 「和顔愛語」仏教用 ...▼続きを読む

6月30日 水無月の日

京都生活はたくさんの行事に遭遇にします。 有名なお祭りやイベントは別として日々の暮らしの会話で季節を感じることもたくさんありました。 初めての京都の6月 ...▼続きを読む

むくみを感じる前に

毎日気温・気圧・天気めまぐるしく変化していますね。 気象病、気圧病などという言葉を聞く機会も増え持病のある方にはつらい時期なのでは? 前回のコラムでも触 ...▼続きを読む

もうすぐ夏至

今年の夏至は6月21日 1年で昼の長さが一番長い日ですね。 東洋医学で夏至は陰陽の陽が最高になる日「陽の陽」とされ これから迎 ...▼続きを読む

健診の大切さ

今日海老蔵さんの会見を見て人間ドック・健康診断の大切さを改めて感じコラムを書きます。 私は京都の人間ドック専門病院勤務していたこともあり、定期 ...▼続きを読む

6月4日は虫歯予防の日

今日は虫歯予防デー 最近は健康番組などで歯と健康や美容の関係を目にすること増えましたね。 実際、肩こりや腰痛、頭痛の症状の原因が虫歯だったりする ...▼続きを読む