コラム・ニュース

気温差でツラい時は「春バテ」かも

冬から春に向かう時
寒い場所から暖かい場所へ移動が多い時
そんな時に起こるのが「春バテ」

この2日間暖かかった新潟も明日はまた冬の寒さに逆戻り
これではからだが変化についていけません!
なんとなく不調を感じて当然の状態です。
「頭痛がする」「めまいがする」「疲れが取れない」「だるい」「アレルギー症状が強くなる」
「風邪じゃ無いのに咳が続く」「じんましんが出る」他にもいろいろな症状に悩みます。

この不調を感じさせるのは自律神経の働きが関係するから
自律神経は自分の意志でコントロールできませんから
からだが感じたままに交感神経と副交感神経のスイッチが切り替わり
そのスイッチに不具合が出ると不調を感じやすくなります。
特に意識していなくても、いつの間にか自律神経の不具合は起こっています。

*睡眠不足が続いている
*食事に偏りがある
*強いストレスを感じることが多い
*環境の変化が多い
*不規則な生活が続く
などなど普通に生活していても自律神経のコントロールが上手くいかなくなることは多いのです。

特にこの時期は日々の気温差が激しくて
からだはそれに適応するため交感神経と副交感神経のスイッチを入れたり切ったりが激しくてなり
それが続くとなんとなく疲れやすかったり、休んでもだるさが抜けなかったりするのです。

本当に疲れを感じている時ほどしっかり睡眠を取る
出来れば22時から24時に眠りにつくのがオススメ
ダラダラ長く眠るのもだるさが抜けにくくなりますから
お休みの日に寝だめするとかではなく規則正しい生活の方がからだを整えやすいようです。

冷えを強く感じる方、上半身と下半身で冷え感が違う方は
40℃位の温めのお湯にゆっくりつかる。シャワーだけは避けましょう。
暖かくなった日でも薄着をし過ぎず、冷えを感じやすい首・手首・足首を温める。
冷たい食べ物を取り過ぎない。

スマホ・パソコンなどを見る時間の長い方は、出来るだけ眠る2時間前までに見るのを止める。
けっこう「え~無理~」とよく言われますが、見ている内容とブルーライトで交感神経の働きを高めて
眠っても疲れが取れない状況を作り出します。
睡眠の悩みを抱えていて、遅くまでスマホを見ている方はスマホを見ない勇気を持ちましょう。

呼吸もゆっくり深くを心がけましょう。
不調を感じそうになっている時ほどゆったりした呼吸を意識しましょう。

気温差が激しいのは今の季節だけではありません。だからこそ自律神経のバランスを整えるのは大切なことです。
春は環境の変化も多い時期。心もからだも変化が大きくなります。
そんな変化に対応できるように自分自身のバランスはどうか気にしてみませんか?